WPFとVB.NET、エクセルのグループ化とグループ化解除を真似したい5
グループ化テストの続きテストのテストグループ化後の回転エクセルの場合グループの中心が回転軸になっているこれを真似したい同じ色どうしがグループ化されていると見倣して、グループを回転させた時の動作...
View ArticleWPFとVB.NET、エクセルのグループ化とグループ化解除を真似したい6
グループ化後の変形とグループ化解除のテスト前回からの続き、テストばっかりで本番前に力尽きそう赤枠はグループの範囲の境界線、青マスは1マス50見た目の位置とサイズは水色のこと前提グループを回転や拡大率の指定をするときの中心点は各Thumb(四角)の中心ではなくグループ範囲の中心にする初期状態は...
View ArticleWPFとVB.NET、FillContainsWithDetailとGeometryを使って面と面の重なりを判定
エクセルのグループ化を真似したくていろいろ試している続きマウスドラッグで四角形の範囲を作ってその範囲に重なったものを取得するっていうだいぶ前の方法WPFとVB.NET、エクセルのグループ化とグループ化解除を真似したい4 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ -...
View Articleベランダ菜園、トマト(レッドオーレ)種まきから61日目、開花から23日目の様子、スイートバジル骨折
カメラ(携帯電話)が水浸しになって暫くの間写真撮れなかったので3週間ぶりの更新スイートバジルここから2日で ここまで大きくなって、この後も勢い良く伸びて大きくなったんだけど この前の強風で根本から折れ曲がってしまった写真は立て直したあとの状態で見た目は問題なさそうだけど根本がグラグラぐにゃぐにゃしている...
View Article復活のスイートバジル、トマトに追肥
根本から折れてしまったスイートバジルその後このまま枯れてしまいそうだったので 適当な枝をハサミで切って挿芽してみた 次の日は晴れて気温も高くてますますしおれてきた この日は雨も降っていたけどこんなで諦めていた 挿し芽した方は良くなってきたたった2日でも根が生えてくるのかしら これが今日こうしてみるとかなり復活したんだなあ特に何もしていないんだけどねえトマトと一緒のスイートバジル...
View Articleベランダ菜園、トマトが赤くなってきた、7月に入ってから暑い
トマト(レッドオーレ)左がB株、右がA株これが2日後には こうなって、さらに2日後の今日(昨日)には ここまで赤くなった!開花から34日目で昨日までの積算温度は785度予想収穫日は7月16日だけど早くなりそうB株第3花房 ここは2つしか実らないかなあ、たぶん肥料不足B株第4花房 実ってはいるけど期待薄B株はこの第4花房の上で摘芯してあるA株第1花房 相変わらず実は大きくならないけど脇芽は伸びてきて...
View Articleベランダ菜園、トマト(レッドオーレ)今季初収穫、土の熱消毒続き、イチゴのランナー
追肥、追土?肥料不足な感じのA,B株のプランターに 草木灰とようりんと化成肥料黒マルチを剥がたところに 草木灰 化成肥料(白い粒々)とようりん(黒い粒々) その上に土を追加 土は以前熱消毒しておいたもの初収穫は2,3日後かなという状態で夜から雨の予報気象庁 Japan Meteorological Agencyhttp://www.jma.go.jp/jma/index.htmlより引用...
View Articleトマト(レッドオーレ)追肥後の変化、C株不調、成長点付近の葉っぱが葉脈以外の部分が黄色く周縁部が赤くなる
トマト(レッドオーレ)A,B株5日前 今日2016年7月15日前回の追肥が効いたみたいで株の上半分が伸びて葉っぱも大きくなったB株第1花房の変化と収穫 前回の初収穫では割れてしまったけど今回のは4つとも無事に収穫できた ミニトマトとレッドオーレの大きさ比較...
View ArticleエクセルVBAでライフゲームその2
前回エクセル方眼紙とVBAでライフゲーム ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14597959.htmlのつづきマップの上下左右を繋げたのでマップ端でグライダーも消えることなく反対側から出てくるようになった全体初期配置ボタン...
View ArticleエクセルVBAでライフゲームその2のコードと名前の付いたセル範囲の一覧作成マクロ
前回の記事エクセルVBAでライフゲームその2 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14606097.htmlの補足上下左右ループ前々回前々回ではループさせていなかったので端に行くと消えたり詰まったりしていた前回...
View ArticleエクセルVBAでライフゲームその3
別シートで行っていたセルの探査を配列を使うようにしたら2倍くらい速くなった1世代更新にかかった時間20x20だと0.22秒から0.11秒40x20だと0.36秒から0.14秒セル数が増えると余計に差がでてくる動かしているところ速くなっていい気分!その後何色かを選べるようにしたら0.11秒だったのが0.15秒まで遅くなったwでも前回より速いからね前回との変更点処理速度向上生存率のグラフをリアルタイムで...
View Article午後のパレットその45、セルの右クリックメニューにシート一覧とウィンドウ一覧など色々追加した
午後のパレットに機能を追加したり修正したりした2016/11/18午後のパレットのマイパレットを10枚から21枚に増やした2016/11/21午後の縞々追加偶数奇数行に対して背景色、文字色、罫線の色指定をするツール2016/12/14右クリックメニュー関連シート一覧ウィンドウ一覧アドインダイアログを開くボタン追加2016/12/15午後のパレット終了時にクラスを入れた変数の初期化(Erase)をする...
View Article午後ツール(午後のパレット)その46、午後の縞々
エクセルのアドイン午後ツールの1つ午後の縞々の説明午後ツールは前回の記事午後のパレットその45、セルの右クリックメニューにシート一覧とウィンドウ一覧など色々追加した ( Windows ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14619620.html...
View Article午後ツール(午後のパレット)その47、午後のしましま(縞々)新機能といろいろ修正
2016/12/17午後の縞々、名前を午後のしましまに変更しましまの設定を保存する機能を追加セルから取り込み時に偶数行のラジオボタンの隣の色見本の色の更新がされていないのを修正全般ウィンドウ(ブック)が1つも開かれていないときは起動できないようにした午後のパレットシートが作業グループのときに塗り↔文字↔枠の切り替えボタンを押すとエラーになっていたのを修正ウィンドウ(ブック)が1つも開かれていないとき...
View Article午後ツール(午後のパレット)その48、セルの右クリックメニューにシート一覧ボタンと ウィンドウ切り替えボタンの使い方
午後のパレットその45、セルの右クリックメニューにシート一覧とウィンドウ一覧など色々追加した ( Windows ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14619620.html...
View Article午後ツール(午後のパレット)その49、エクエルのカラーピッカー(アドイン)午後は何色を作ってみた
エクセルアドイン、午後ツール(午後のパレット)更新2016/12/20右クリックメニューにウィンドウ切り替えボタンがあるときはシート一覧をその下に追加するようにしたアドイン、カラーピッカーの午後は何色を追加右クリックメニューへシート一覧の追加場所変更この状態から今表示しているブック(午後のパレット_20161220)のシート一覧を追加してみる...
View Article午後ツールその50、午後のパレットその他更新
エクセルアドインの午後ツール更新午後のその色は2016/12/23午後は何色?→午後のその色は塗りと文字のグラデーションに対応、2色目まで取得できるようにした透明度を表示するようにした取得した色をセルに塗るボタンを付けたコード全面書き換えでグラフの色もほぼ取得できるようになった便利ボタン?2016/12/25午後ツールに入力規則のIME設定のボタンを追加IMEコントロールオフを設定する入力規則解除入...
View Article午後ツールその51、IMEオフと条件付き書式セル選択ボタンとそのマクロ
前回午後ツールその50、午後のパレットその他更新 ( Windows ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14639262.html で追加した午後ツールのボタンセルに入力規則のIMEオフを設定するボタンとそのマクロ条件付き書式が設定されているセルを選択するボタンとそのマクロ選択セル範囲にIMEオフを設定する...
View Article午後ツールその52、マイパレットの色の一括書き出しと登録機能をつけた
2016/12/28午後のパレットバージョンアップ時のマイパレットの色の引き継ぎに便利なボタン「全色登録」を追加マイパレットのすべての色を書き出す「全色塗り」ボタンを追加2016/12/27午後のパレットマイパレット以外を表示しているときはパレットへの60色一括登録と書き出しボタンは無効にするようにした午後のしましま以下のときにステータスバーの処理時間表示を消すようにした午後のしましま終了時午後のし...
View ArticleエクセルVBA、チェックボックス付きのListBoxのInputBox?を作ってみた
ユーザーからデータを受け取りたいときはInputBoxを使うんだけどこれだと1つしか受け取れなくて事足りないときがあるそこでつくってみたのがこれ↓ チェックボックス付きのリスト形式のInputBoxみたいなのボタンを押すとチェックの入った項目の配列を返す 受け取った配列(Ash)の中身チェックした「ささやき」と「いのり」が入っているユーザーフォーム...
View Article