WPFとVB.NET、Bindingしたままコントロールを直接変形、TransformGroupの中のRotateTransform
前回のWPFとVB.NET、アプリでの編集状態保存、名前を付けて保存、回転角度を指定する2つの方法 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14093723.html...
View Articleベランダ菜園、イチゴ初収穫、強風で葉っぱ破れる、腐る、トマト(レッドオーレ)の葉っぱに黒い斑点
トマト(レッドオーレ)A株↓雑草よりは大きくなるの早いけど、去年よりゆっくりB株雨風が強かった日の翌日葉っぱに黒い斑点ができている、4つの株全部去年も似たようになって、その時はアザミウマにかじられたせいだと思っていたけど今年はアザミウマは見当たらないから違うみたい?風雨には晒さないほうがいいのかもこのB株だけは大きくなっている販売されているトマトの殆どは一代交配種のようなので、去年のこぼれ種から発芽...
View ArticleWPFとVB.NET、動的追加時にControlTemplateの中のControlを取得するにはApplyTemplate
Pixtack紫陽花2ndの画像の表示はXAMLの方でWindow.ResourcesにImageコントロールを入れたControlTemplateをThumbコントロールに指定しておいてVBコードでThumb作成Window.ResourcesからControlTemplateを取得ThumbにControlTemplateを指定ControlTemplateの中のImage取得画像ファイルからB...
View Articleベランダ菜園、トマト苗の成長止まる、イチゴは収穫より廃棄が多い、スイートバジルは普通
ここ1ヶ月の降水量一昨年と同じくらいだけど雨の日が多いいちご 手前の大きいプランターの株が一番元気な感じなんだけど 腐ってカビが生えるものが3割くらい出てる 定植できなくてポットに植えっぱなし こっちは表面が茶色で腐っているのとは違う感じだけど食べられそうにない 見た目がキモい 廃棄 この辺りのも廃棄になりそう おっ赤くなっている 見た目イマイチだけど味は良かったいい感じのがある...
View ArticleWPFとVB.NET、回転したコントロールをマウスドラッグでグリッドスナップ、SortedListはスゴイヤツ
回転後のコントロールをマウスドラッグ移動するときにグリッド移動(グリッドスナップ)グリッドスナップする頂点は四角形の各4頂点すべての中で一番グリッドに近いものこの条件での処理がなんとかできた感じ回転していない四角形の移動は今のPixtack紫陽花2ndや無印とほぼ同じ今回作ったのは回転させて斜めになっている四角形の動き少し怪しいwけどだいたい期待通りWPFではコントロールを回転させても内部的には回転...
View Articleベランダ菜園、トマトの支柱をたてた、アームカバーで紫外線対策(自分の)
イチゴは相変わらず不調実が腐るゾーンと萎びるゾーン萎びる確率は100に近い腐るのは4割くらい萎びるゾーンでは赤くなってもこんな感じで食べられるものはこの日まで一個も収穫できていない腐るゾーン 赤くなっているのはOKだけどその右側の実はがくをめくってみたところが腐っている食べられそうにないもの20個くらい萎びるゾーンより 雨降りの後の前回と違ってひび割れてはいないのでひび割れは雨のせいだったみたいねえ...
View Articleベランダ菜園、鳥?にいちごを食べられた、アームカバーに興味津々なミツバチがいた
2016年4月、日別降水量2016年5月、日別降水量降水量は多くないけど雨降りの日が多い晴れの日が珍しく4日続いてこれから雨の予報のときいい感じに熟したのができていたんだけど 誰かに先に食べられていたw鳥かなあ、小さな鳥はいっぱいいるからなあこれは腐ってしまった収穫葉っぱの下側にあったこれはまだ白いけどこれから雨の予報だったから収穫 萎びるゾーンのここから2つ 同じく萎びるゾーンから1個...
View ArticleWPFとVB.NET、エクセルのグループ化を真似したいからまずはグループ化のRectを取得
グループ化するときに必要なRectを取得するグループ化ってのはエクセルの図形とかをグループ化っての、あれをどうしても真似したい赤枠が必要なRectで対象になるコントロールがぴったり収まる四角形デザイン画面とXAMLDockPanelにbt1って名前をつけたButtonとcanvas1って名前をつけたCanvasを配置しただけStatusBarはあんまり関係ないしDockPanelもあんまり意味ないな...
View ArticleVisual Studio 2015 Update 2をインストールした時の様子とXAMLのUIデバッグツールの表示の切り替え
1ヶ月くらい前だけどVisual Studio 2015 Update...
View ArticleWPFとVB.NET、ControlTemplateをコードで作成
ControlTemplateをコードで作成デザイン画面とXAMLVBコード'ControlTemplateをコードで作成 Imports System.Windows.Controls.Primitives Class MainWindow 'Canvasを入れたTemplateを持ったThumbを返す Private Function GetThumbWithTemplate()...
View ArticleWPFとVB.NET、ControlTemplateを使ったThumbを回転表示する時に回転させるのはどれがいいのか
ControlTemplateを指定したThumbを回転表示させたものをドラッグ移動したら動きがおかしくてマウスとは違う方向に動いていくこれはWPFとVB.NET、Canvasの中に回転表示したコントロールのドラッグ移動で気づいたこと ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/13947862.html...
View ArticleWPFとVB.NET、エクセルのグループ化とグループ化解除を真似したい2
グループ化続きここまではできたデザイン画面とXAMLVBコード 赤いところは意味ないImports System.Windows.Controls.Primitives Class MainWindow Private thumbList As New List(Of Thumb) Private thumbGroup As Thumb 'Thumbをそのままグループ化したもの用...
View Articleベランダ菜園、今年のトマトは無理かも
腐るゾーンのプランターの外側と内側から2つ 外側のは先端がしなびていた 萎びるゾーンから食べられそうなものが1つ これは食べられないなあ ひっくり返したら腐っていた萎びるゾーンから腐ったものが出たのは初めて しなびている 左は廃棄 腐るゾーンから やっぱり腐るのね3割くらい腐る場所はだいたい決まってガクの下側しなび 萎びるゾーン、ここから1つ左の2つも珍しくしなびていない...
View ArticleWPFとVB.NET、TransformGroupのChildrenにAddする順番で結果が変わる
TransformGroupのChildrenにAddする順番で結果が変わるRenderTransformをデザイン画面で指定しているときは自動で適当な順番になるから気にしていなかった、というか順番で結果が変わるとは思っていなかったなのでコードで書くときにも順番を気にしないで書いていたら期待した形と違ったものが表示されておかしいなあ、ってなかなか気づけなかったのでメモ同じ値を指定しても順番を帰ると結...
View Articleベランダ菜園、いちごの収穫はほぼ終了、トマト(レッドオーレ)に蕾がついた!
トマト(レッドオーレ)B株結構大きくなったなあって 反対側から見たら蕾がついていた! 昨日の風雨で少し傾いてしまった最大瞬間風速はたったの8.4m/sだったんだけどねえA株B株に追いつくのは難しそうだけど肥料入れからは成長するようになったなあC,D株スイートバジルこれを大きめの雑草を取り除いて表面の土を混ぜて化成肥料を少しまいて...
View Articleベランダ菜園、トマト(レッドオーレ)定植、今季のいちごの収穫は終わり、環境の違いによる成長の差
トマト(レッドオーレ)B株脇芽がたくさん出てきたので 摘みとった 赤いアブラムシ A株これをB株のプランターに定植することにした スイートバジルの葉っぱが虫食い状態になっていた 裏側見たらフンらしきものはあったけど本体は見当たらず トマトの葉っぱの裏にはアブラムシが結構いた 位置合わせ ポットから取り出すこの時ムカデが出てくることがあるから、そのためのゴム手袋! でも今回は居なかったみたい 設置...
View ArticleWPFとVB.NET、エクセルのグループ化とグループ化解除を真似したい3
以前とは別の方法でグループ化と解除のテストデザイン画面とXAMLVBコードImports System.Windows.Controls.Primitives Class MainWindow Private tList2 As New List(Of ExThumb2) Private Const grid As Integer = 20 'グリッドの大きさ...
View ArticleWPFとVB.NET、マウスドラッグ移動で範囲選択、枠表示して枠内のものを取得
マウスドラッグ移動で四角枠を表示して枠内のThumbを取得デザイン画面とXAMLマウスの位置を取得するには背景色を指定する必要があるみたいだけど色はいらないので透明色のTransparenを指定している VBコードImports System.Windows.Controls.Primitives Class MainWindow Private syoki As Point...
View ArticleWPFとVB.NET、エクセルのグループ化とグループ化解除を真似したい4
グループ化の続き前回と前々回のを足してグループ化したいThumbをマウスのドラッグで範囲選択してグループ化と解除ここまでできた青枠はグループの枠でただの目印回転角度と拡大率指定のスライダーはまだ動かせない、これができたらテストはほぼ終了なんだけどねえデザイン画面とXAMLVBコード...
View Article