午後のパレットに機能を追加したり修正したりした
2016/11/18
午後のパレットのマイパレットを10枚から21枚に増やした
2016/11/21
午後の縞々追加
偶数奇数行に対して背景色、文字色、罫線の色指定をするツール
2016/12/14
右クリックメニュー関連
シート一覧
ウィンドウ一覧
アドインダイアログを開くボタン追加
2016/12/15
午後のパレット終了時にクラスを入れた変数の初期化(Erase)をするようにした
Erase クラスを入れた変数
意味があるかはわからない
前回の記事は
午後のパレットその44、選択図形の枠の色を変えることができるようにしてみた ( Windows ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/13317489.html
見た目の変化
パレット以外にも色々増えてきたので
リボンに表示される名前をパレットから午後ツールに変更それに伴ってボタンの名前も幾つか変更した
午後のパレットのマイパレットを10枚から21枚に増やした
びろ~ん
初期設定の状態
12から21までのものを追加したくて枚数を増やしたもちろん気に入らなければ好きな色に置き換えられる
午後の縞々
セルの右クリックメニューに色々追加
シート一覧ボタン
これは以前にもマクロとして作ったのを少しいじってアドインに追加したもの
エクセル2007、右クリックメニューにシート一覧ボタンを作成するマクロ修正版 ( Windows ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/12322573.html
ウィンドウ一覧ボタン
ボタンクリックでそのウィンドウを表示(Activeに)する
で、
これとほとんど同じ機能はエクセルに最初からあることを知ったのは
ほぼ作り終わってテストしている時
違い
ウィンドウの選択画面から選ぶことになる
クリック数は5か6回
対して右クリックメニューからだと
でもエクセルのウィンドウを10枚以上開くことは…あんまりないよね、うん
アドインダイアログを開くだけのボタン
ででーん
午後ツールのダウンロード先
ヤフーボックスエクセル2007で作っているので古いエクセルでは動かない
午後のパレット_20161212.xlam
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-3rjuj7hqmqr7b3al3lvxcim3ku-1001&uniqid=4e0033bf-d328-453e-a84a-28fd67a81d10&viewtype=detail
2010,2013,2016は動くかどうかわからない
アドインの導入方法はググったほうがいいけど昔書いた記事
エクセル2007アドイン、セルの塗りつぶしとフォントのパレット作ってみた ( Windows ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/12379483.html
使い方
┗午後のパレット使い - リスト表示 - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/folder/548680.html?m=l
それぞれの細かい動作はまた今度
午後の縞々の説明記事
午後ツール(午後のパレット)その46、午後の縞々 ( Windows ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14621141.html
右クリックメニュー
午後ツール(午後のパレット)その48、セルの右クリックメニューにシート一覧ボタンと ウィンドウ切り替えボタンの使い方 ( ソフトウェア ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14627629.html