トマト(レッドオーレ)B株
脇芽がたくさん出てきたので
A株
これをB株のプランターに定植することにした
この時ムカデが出てくることがあるから、そのためのゴム手袋!
でも今回は居なかったみたい
A株のほうが2日早く発芽したのに環境の差だねえ
今のところの感想だとレッドオーレは種を直播でいいのかも
手袋
手のひら側はゴム
通気性があるので全部ゴムよりは涼しいはず
雨上がり直前のトマト
去年のこぼれ種からのC,D株
いちご腐るゾーン最後の1個
昨日の雨のせいかなあ、これは廃棄ルートかも
この次の日も雨が降って
こうなって、翌日には
いちご萎びるゾーン
手前の
左のひび割れているのを収穫
この株から前回収穫したものはかなりの薄味だったけど
今回のはいい味だった
奥側の
下に写っている2つは廃棄、上のはもう少し
トマトみたいに内側から膨らんで割れるんじゃなくて
外側から削られたようになる
見た目は良くないけど美味しかった
たぶんこれが今年最後の収穫になるかなあ
スイートバジル
脇芽が伸びていた
だいぶ早かったんだよねえ
小さなポリポットと大きなプランターっていう環境の差
虫に食べられるか食べられないかっていう運の差