Quantcast
Channel: 午後わてんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 420

苦いトマトの特徴レッドオーレ編

$
0
0
苦いトマトが採れた
イメージ 1
こうしてみると美味しそうなトマトなんだけどこれが
苦くて食べられなかった(゚д゚)マズー
同じナス科で苦いものといえばピーマンだけどそれとは違う苦味で
エグみのある、これは食べちゃいけないものだと感じる苦味


苦いトマトでググってよく見かけたのが
コープこうべ-商品検査センター-商品Q&A-野菜・果物
http://www.kobe.coop.or.jp/kensa/q_a/yasai001/backno012.html
この辺の説明にある
低温や病気などによって熟成がうまく進まなくて、青い時の苦味成分が赤くなってもそのまま残るっていうもの
だけど青いトマトとは違う苦さに感じたし、低昷によるなら他の株の実も苦くなるはず
病気だとしたら同じ株の他の実も苦くなると思うんだけどねえ

他には「ばら色かび病」によるもの
トマトの苦味 - 野菜に関する怪情報を探る
http://blog.goo.ne.jp/hidekihorie/e/186cb3f616c0edd6c8591292af1a095e
これかなあ

食べ残された苦いトマトの残骸
イメージ 2
イメージ 3
果肉は固めで特に下の方はナタデココみたいに噛みきれない感じ
種が下の方に集中していて少し黒くなっていたかな、種自体は普通のに比べると小さく成長しきれていないように見える


苦いトマトの外見上の特徴
イメージ 4
苦いトマトの外観は全く問題ないように見える
特徴的なのは扁平なこと、これだけ扁平なものは初めて
問題のないトマトは下の部分は少し尖っているのにこれは逆に凹んでいる
これだけ特徴的だったから注目していたんだよねえ

他のと比べて見る
イメージ 5
右下が苦いトマト
1ヶ月前に収穫されたものと比べると最近のは縦長から丸に近くなってきた
それでも苦いトマトはかなり扁平なのがわかる

トマトの品種によっては、もともと扁平なものもあるだろうから
レッドオーレの場合に限っては扁平で下が凹んでいるのは苦い確率が高いのかも

採れた場所
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 21
B株の第2側枝の第3花房辺りからの収穫
この花房からは初めての収穫
隣の実も扁平な形だから苦いのかもねえ

収穫集計
イメージ 22
イメージ 23
これは200個は行くなあ

イメージ 24
A株の裂果が無くなったのは脇芽を伸び放題にして葉っぱが増えて
実に直射日光が当たりにくくなったせいかなあ

イメージ 25
去年と一昨年は11月中旬からは一気に平均気温が下がっている
未だにトマトが収穫できるのは今年の秋は暖かいせもあるのかな

イメージ 26
いつまで収穫できるんだろう

11/19の収穫、12個
イメージ 15
半数の6個が割れた!

イメージ 10
イメージ 13
A株
1番がA株の近くに落ちていたんだけどこれはB株から落ちたものだった

イメージ 11
B株
前日と前々日の雨で割れた
2番の割れた傷は乾燥気味なので割れたのは前々日の雨かなあ
それにしても割れる割れないの条件がわからない
さっきの床に落ちていたのはB株1番の実の隣についていたもので
床に落ちたにもかかわらず割れなかったのに房についたままのほうが割れた

イメージ 12
C株はかなり派手に割れた
2番は第11花房のまだ熟しきっていないものだった


2015/11/20(今日)、7個
イメージ 14
1ヶ月前のものと比べると酸味が強くなっている
夏より秋のトマトのほうが甘くなるって聞くけど逆だなあ
収穫するのが早過ぎるのかなあ

6,7番は苦いトマトの隣の房からだったから食べる前に身構えてしまったけど
大丈夫だった




C株の青い実にミナミアオカメムシ
イメージ 8
アオクサカメムシとの判別が難しく以下を参照した
あいち病害虫情報-愛知県農業総合試験場 環境基盤研究武 病害虫防除グループ

三重県病害虫防除所 2008

東京23区内の虫 2 2015年08月18日
東京23区内の虫 2 ミナミアオカメムシ

イメージ 9
主に稲や大豆に大きな被害を出す害虫でトマトも例外ではないみたい
この時はそんなこと知らないし汁を吸っている様子もないので
そのまま見逃してしまった
愛知県で見つかったのは2008年で
昔はもっと暖かい地方でしか見られなかったとか

イメージ 16
この黒い点はカメムシに汁を吸われた跡かなあ
皮をむいたらそれらしい傷はほとんどわかんないくらいだった

イメージ 17
皮むいて切って

イメージ 18
胡瓜とピーマンと大根を炒めてからトマトを合わせて煮た
味付けは塩と胡椒だけど、醤油と酢も入っているかも

イメージ 19
堅いキュウリは煮ると美味しい


スイートバジル
イメージ 20
そろそろ種を採ろうかと思って
風が穏やかで晴れの日を待っているんだけどなかなか来ない



Viewing all articles
Browse latest Browse all 420

Trending Articles