Quantcast
Channel: 午後わてんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 420

携帯電話で撮った写真の保存ができなかったのはSDカードが原因だった

$
0
0
昨日から携帯電話に挿してあるSDカードに画像が保存できなくなっていたのがやっと直せたのでメモ
原因はSDカードだった
解決法はSDカードをWindowsでディスクエラーチェック


写真撮影は携帯電話を使っていて
撮影した写真の保存は携帯電話に挿してあるSDカードにしている

状態
写真撮影して保存ボタンを押すと
「前回保存できなかったものがあります、保存しますか?」
はいを選択
「保存に失敗しました」
OKしかないからOKを選択してメッセージ表示を消す
これでさっき撮影した写真の保存ボタンを押せる状態になるので
保存を選択するといつもの様に次の撮影ができるようになるけど
実際保存されていなくて、ここでループになる


解決法
イメージ 1
SDカードをWindowsでエラーチェックしただけで直った
ディスクエラーチェックの時間は1分くらいだった


直るまでの経緯
SDカードの空き容量も減っていたからそれが原因かなあとか思って
PCにつないでファイル削除して撮影テストとかして
PCにつないだり外したりを繰り返していたら
さっきつないだ時にWindowsからディスクにエラーがありますよって
ポップアップ表示された

イベントビューアで見てみる
イメージ 2
イベントビューアの起動は
イベント ビューアーを開く - Windows ヘルプ
ここ見たら
コントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール→
イベントビューアー

イメージ 3
Windows ログ→システムを
見てみるとディスクエラーがたくさん記録されていた
それでもさっきまではエラーがありますよって表示されなかったんだよねえ
それでもWindowsの指示通りディスクエラーチェックしてから
撮影してみたら保存できた


SDカードは2010年10月19日にAmazonから購入した
Transcend microSDHCカード 4GB Class6 永久保証 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] TS4GUSDHC6-F
もう5年も前なんだなあ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 420

Trending Articles