雨ばかり
![イメージ 27]()
トマト(レッドオーレ)は種まきから58日目
![イメージ 2]()
![イメージ 1]()
また大きくなった
6月もたくさん降って160ミリだったのに
今月は一週間で180ミリも降って、今日も午後から雨の予報
日照時間は一週間で2時間!
↑4日前↓今日2015/07/08
やっと雨が上がったので撮影できた
A株(最初に定植した株)、二本伸びている枝の左が脇芽が成長した枝で
右が脇芽じゃない元の枝、幹?
左がB株(二番目に定植した株)
右の青い鉢のがC株(3番目に定植)
A株
上から
第一花房
↑四日前↓今日
4日間で結構大きくなるんだなあと
3日間雨が降り止まなくて写真撮るのがめんどくさくて撮影できなかったけど
途中経過見たかった
第二花房
開花しそう
第3花房
成長した脇芽の先端部分
花房はやっと1つ出てきたところ
脇芽じゃない方は同じ長さで2つ花房が付いている
コナジラミ、やっぱりたまに見かける
B株
新しく出てくる葉っぱの成長が遅くなった気がする
B株第一花房
↑4日前↓今日
一つだけ目立って大きくなっていた
A株に比べると元気ない?追肥しようか迷い中
第二花房と第三花房
A株に比べると葉っぱが小さいなあ
虫
また初めて見る虫
調べてみたけどわからない
触覚みたいに前方に伸びているのは脚かな?
C株
まだ小さいねえ
それでも開花
根本の土を見たら根が見えていた
定植したのが10日前、ここまで伸びるんだなあ
この鉢の大きさでは小さいってことか
トマト(レッドオーレ)は種まきから58日目
スイートバジル、種まきから41日目
雨のせいかな(何でも雨のせいにしておこうという風潮)葉っぱの色が薄いところと濃いところがある
ここまで大きな葉っぱは初めて
根本のマルチの隙間から雑草が伸びてきた
マルチをしていなかったらこれが全面に生えているんだよなあ
マルチングしておくとラクができる