割れたトマト
乾燥してきたので水に漬けて常温で1日置いておいたら
腐ってきたっぽい、泡出てるw
水に漬けたせいか更に味がうすいような
まだ熟してないせいもあるんだろうけど美味しくない
もう割れていても真っ赤になるまで収穫しないようにしようかな
トマト(レッドオーレ)種まきから101日目
裂けた場所から茶色に
根本は緑
主枝と側枝の根本
一旦裂けたところが一番茶色いってことはここからバイキンが入ったってことかな
伸びない成長点
ついにトマト黄化葉巻病かと思ったけど
葉っぱの周縁部が赤っぽくなるのは去年はなかったから違うかな
でも
この状態は去年のトマト黄化葉巻病と同じ
どっちにしてもかなり不調
花が咲き終わっても実らない
ABCすべての株で花が咲き終わっても実らない状態
この状態は2週間くらい続いているかな
日除け
強い日光にあたって皮が老化して硬くなるからってことなので
日除けをしてみた
そういうおしゃれなのはうちには無いので
黒マルチに使うビニールは使えないなあとか考えていてこうなった
虫
見た感じでは作物にとって害虫ぽいなあ
近くで撮ろうとしたら気づかれて移動されて
この後もう少し近づいたら逃げられてしまった
もっと色んな角度から撮りたかった
オオハナアブ - 虫ナビ
セマダラコガネもオオハナアブも特定するのに時間かかると思ったらすぐ見つかった
ある程度大きい虫は特徴が判別できるから楽だな(蛾を除く)
スイートバジル種まきから84日目
一旦すべての脇芽を取り除いた真ん中の株からも
新たに脇芽が出てきている
満開