前回雨よけを作って
このあとは雨の予報で
予報通り雨になって
次の日の朝10時
中の様子
十分雨よけできていた、いいねえ
翌日の10時までで一番強かったときでも4.6m/s
この風速でもなのでおもりを追加した
これならそこそこいけるでしょ
次の日(今日)風強い
ビニールシートは洗濯バサミみで支柱に固定していたんだけど
それもいくつか外れていたからシートの固定も強化する必要がありそう
雨よけが壊れた風速
今日2017/03/27の気象情報
風速8.4m/s
動画撮ったよ
周りに風よけになる柵があってこの状態だからねえ
ウィンドン発表では
風向風速予測 ウィンドン(近畿全域)こちらでは黄色の15m/s前後になっている
http://meci.kir.jp/windon/kinki.html
気象庁の8.4m/sより体感ではこっちのほうが近い
寒い時期の晴れの日はだいたい緑か黄色
今日からは晴れだから
それにしても二日目で壊れるとはなあw
前回
ベランダ菜園、いちごに花芽、にんにく、簡易雨よけ作成 ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14819054.html