Quantcast
Channel: 午後わてんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 420

ベランダ菜園、簡易雨よけが風でさっそく壊れる

$
0
0


前回雨よけを作って
このあとは雨の予報で

予報通り雨になって
イメージ 1
イメージ 11
次の日の朝10時

中の様子
イメージ 2
シートの継ぎ目のところから多少雨が入っていたけど
十分雨よけできていた、いいねえ

風は弱かった
イメージ 4
気象庁 Japan Meteorological Agency
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
より引用
雨よけ作ったのが2017/03/25 14時で
翌日の10時までで一番強かったときでも4.6m/s
この風速でも
イメージ 3
重りが外れていた

なのでおもりを追加した
イメージ 5
イメージ 6
左右2個づつで合計4個
これならそこそこいけるでしょ


次の日(今日)風強い
イメージ 7
外れてたw
ビニールシートは洗濯バサミみで支柱に固定していたんだけど
それもいくつか外れていたからシートの固定も強化する必要がありそう



イメージ 8
支柱ごとどこかに飛ばされていなくてよかったよ


雨よけが壊れた風速
イメージ 10
これも気象庁より
今日2017/03/27の気象情報
風速8.4m/s

動画撮ったよ
周りに風よけになる柵があってこの状態だからねえ


ウィンドン発表では
イメージ 12
風向風速予測 ウィンドン(近畿全域)
http://meci.kir.jp/windon/kinki.html
こちらでは黄色の15m/s前後になっている
気象庁の8.4m/sより体感ではこっちのほうが近い
寒い時期の晴れの日はだいたい緑か黄色

今日からは晴れだから
イメージ 9
雨よけは要らないので丸めておくことにした
それにしても二日目で壊れるとはなあw


前回
ベランダ菜園、いちごに花芽、にんにく、簡易雨よけ作成 ( ガーデニング ) - 午後わてんのブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/gogowaten/14819054.html





Viewing all articles
Browse latest Browse all 420

Trending Articles