Quantcast
Channel: 午後わてんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 420

Visual Basic Editorでユーザーフォームを閉じたときにコード画面のままにするには

$
0
0


Visual Basic Editorでユーザーフォームを閉じたときにコード画面のままにするには
標準モジュールからユーザーフォームをモードレスで表示してから閉じる


通常だとユーザーフォームを閉じるとコード画面を開いていてもデザイン画面が表示されるけど、なぜかこれでコード画面のままになる、こっちのほうが便利!
元に戻すにはデザイン画面を一度表示するだけ


例えばUserForm2_ExTextBoxって言う名前を付けたユーザーフォームの場合なら
イメージ 1
UserForm2_ExTextBoxのデザイン画面



標準モジュールにユーザーフォームを表示するマクロを書いて実行
イメージ 2
標準モジュールならどこでもいい
UserForm2_ExTextBoxをvbModeless(モードレス)で表示するマクロ
Sub tekitou3()
    UserForm2_ExTextBox.Show vbModeless
End Sub
これを実行して


イメージ 3
表示されたら閉じる
これで準備完了


イメージ 4
プロジェクトエクスプローラのUserForm2_ExTextBoxを右クリックして
メニューからコードの表示で

コード画面にして
イメージ 5
後はいつものように実行してフォームを開く

フォームを閉じる
イメージ 6
通常ならここでフォームを閉じるとデザイン画面が表示されるけど


イメージ 7
コード画面が保たれている
すごーい!


一度標準モジュールからモードレスで表示した後は、デザイン画面を表示しない限りはこの状態が続くみたい、逆に言うと一度でもデザイン画面を表示してしまうと元に戻ってしまう


マクロを実行してエラーが出たら「ここでエラーになってます!」ってコード画面で教えてくれるから、書き直すためにフォームを閉じるんだけどデザイン画面に切り替わってしまう、そこからまたコード画面に切り替えるのがホントめんどくさかったけど、これでほぼ解消!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 420

Trending Articles